沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、
こちらをご覧ください。
三連休の日曜日の夕方、みなさんいかがおすごしでしょうか?
この時間、ご自宅にいる方はやはりTV番組『サザエさん』ですかね〜。
すてきなホリディのディナーにピッタリなステーキの名店
レストランピッツバーグ・フォーラムのご紹介です。
ボクは、気に入ったお店が見つかると、通い続けます。
ちなみに今回紹介するピッツバーグは、25年くらい通っています。
沖縄そばなら「むつみ橋かど屋」、食堂は「紀乃川」、タコスなら「メキシコ」…。
ステーキなら、引っ越しする前のステーツ・サイツかピッツバーグ。
それぞれ20年ほど通い続けています(笑)。

レストランピッツバーグ・フォーラムは、
戦後、沖縄がまだ米軍の統治下にあった頃に軍から営業認可されたAサインレストラン。

1962年に創業以来、店内には現役のJukeBoxがあります。
これは開店当初からあり、変わらぬ奏でるレトロな音色を奏でています。
ご家族で切り盛りされていて、とてもアット・ホームなのです。
独身時代から通っている店で、年に1〜2回しか行けないのですが
しっかりと覚えていてくれるところが嬉しいのです。
ここでいつも注文するのが、ディナーなら
ニューヨークステーキ(1208円)、テンダーロインステーキ(1208円)
そして、リトルマーメードはハンバーグステーキ(750円 ※ミニサラダ)。
しかも、スープ・サラダ・ライス・デザート・コーヒー付きです!!
とてもリーズナブルですが、グッド・テイストです。

お料理を注文するとまず出てくるのがこのスープ。
バリエーションがいくつかあるようで、この日はチキンクリームスープでした。
他にトマトベースのベジタブルスープなどがあります。

そして、シャキシャキのサラダが登場します。
ここのドレッシングがもうひとつの売りだったりします。
とてもとてもおいしいです。隠し味にオニオンのすり卸が入っているような。
なんともいえない、オーロラ・ソースです。

主食は、白米か炒飯かパンからセレクトできます。
上の写真は、炒飯です。ちなみに炒飯は、品切れ次第終了します。

そしてメインのテンダーロインステーキ。
お肉の周りにベーコンがまかれ、レモンとバターをトッピング。
丁寧な仕事です。

こちらは、ハンバーグステーキです。

お食事が終了すると、ソフトドリンクとデザートが出てきます。
ボクは迷わずホット珈琲をセレクト。デザートのクッキーがいいんです。
変わらぬ味。フォークの穴が手作り感いっぱいです。
この日は、ドーナッツでしたが、他にバナナケーキなどがあります。

完食し、ご満悦な幸田悟です(笑)。
お会計のときにちょっとだけかわす挨拶、これもボク的に楽しみのひとつ。
とてもアットホームです。
そうそう、今年は年賀状をいただきました。ありがとうございます。
ということで、リーズナブルですがしっかりとした味とボリュームの
レストランピッツバーグ・フォーラム。
ホリディ・ディナーにステーキはいかがですか?
SHOP INFORMATION
店名: レストランピッツバーグ・フォーラム
営業時間:昼 12:00〜15:00 夜 18:00〜25:00
定休日:木曜日
住所:沖縄県那覇市泊3-7-14
電話:098-868-2687
料理:牛ヒレステーキ1208円/ニューヨークステーキ1208円/チキンステーキ1050円
牛ヒレとロブスターの盛り合わせ2835円
ほか(スープ・サラダ・ライス・デザート・コーヒー付き)
ランチ:ハンバーグステキー 600円/牛レバーステーキ700円 ほか
※ランチタイムもマジおすすめ! 牛レバー最高です!!