沖縄のギタリスト。

沖縄LOVElogへようこそ! はじめてご覧になる方は、こちらをご覧ください。※09 5/30更新

沖縄のギタリスト。

沖縄には、「ミュージシャンズ オブ ミュージシャン」と
尊敬、賞賛されるギタリストがたくさんいる。

沖縄の伝説のロックバンド「紫」の比嘉清正
「コンディション・グリーン」のSHINKI(神鬼)
「寿」のジミー(故人)
など名前をあげていくときりがないほど。
プレーのみならず、それぞれに黄金伝説エピソードがいくつもある。
今日は時間がないのでそれについては、次の機会に。
(沖縄ミュージシャンズ オブ ミュージシャンというシリーズができそう)

沖縄のギタリスト。
今ボクが、沖縄の若手ギタリストで最も注目しているひとりが
国吉亮。
彼のプレイを初めて見たのは、
確か普天間で行われた2000年のカウントダウンライブで競演したときだ。
「B-TRIPPERS」でステージに立った国吉亮。
そのプレイスタイルは、コザロックの空気感とテクニックを踏襲し、
なおかつ独特のオーラを放っていた。
ライブ後年齢を聞いてぶっ飛んだ!! (確か18歳か19歳だったと思う)
末恐ろしいギタリストだと思った。
その後、以前にも少し触れたが「CASINO FREAK」
のライブやローリークックのライブでギターを弾いている彼の姿を見た。
すばらしいギタリストだ。
現在彼は、さまざまなアーティストの
レコーディングやライブに参加(昨日紹介した唐真久乃、ジョニー宜野湾等多数)
活躍している。詳細は国吉亮のBlogへ。
沖縄音楽フリークにぜひ注目していただきたい。
くどいようですが、すばらしいギタリストです。

さて、昨日ですが唐真久乃さん、国吉亮さんのブログに沖縄LOVElogのリンクを貼っていただきました。
ということで、お気に入りに追加しました。
ありがとうございます。

沖縄のギタリスト。
今日の珈琲は、いつものブレンドを
ノーマン・ロックウェルのマグカップ

おっと、もうこんな時間だ!!
もうひとつ超特急で更新して、残りは戻り次第いくつかトピックをアップします!!




タグ :沖縄コラム

同じカテゴリー(沖縄音楽)の記事

この記事へのコメント
国吉亮のブログから飛んできました。初コメです。

国吉亮は最高なギタリストですね。
彼に足らないものは年齢だけじゃないかと思います。
これから歳を重ねるごとに、深みや広さも加わり、さらに進化していくでしょうね。
Posted by オリオン at 2009年06月14日 17:41
→オリオンさま。コメントありがとうございます。ほんとうに末恐ろしいギタリストだと思います。今度ローリークックのレコ発ライブに行く予定なんですが、亮くんがギター弾くんですよね。凄く楽しみです!! これからも沖縄LOVElogよろしくお願いします!!
Posted by CodaCoda at 2009年06月15日 13:51
いつもブログたのしく読ませてもらっています 亮君の記事についついコメント書きたくなりました。
私もコンディションや紫に夢中になったロックおやじの1人ですが、最近の若手では国吉亮君はずば抜けてナンバーワンのギタリストだと私も思います。
彼のプレイを初めて見た時やっと沖縄にまた凄いギタリストが出てきてくれたと興奮しました。
彼のすごい所はテクニックだけじゃなくて音楽性の幅広さにも驚きました、ホントにギターセンスに驚かされますよね。

引っ張りだこのギタリストになるのも頷けますよね

一度、亮君とお酒を飲む機械に恵まれたのですが、その時はステージのエモーショナルな彼とは想像もつかないほどシャイで礼儀正しくてそのギャップもまた素敵でしたよ、ギターの話しになると急に情熱的に目をキラキラさせて、熱く語ってる姿がすごく楽しそうで印象的でした。

長々とコメントごめんなさい、ブログこれからも楽しみにしています、いつかまたギタリスト亮君の記事を取り上げて欲しいですね。
私も久しぶりにローリークックのライブに行きます。
いまからローリークックと亮君のギターが楽しみです。
Posted by ロックおやじ at 2009年06月15日 21:49
→ロックおやじさま。熱いですね!! 亮くんは、ほんとうに礼儀ただしい好青年ですよね。ロックおやじさんがおっしゃるように、ジャンルも幅広いし、彼が経験した音楽すべてが彼の財産ですね。ボクも一度でいいから彼のギターで歌ってみたいです。ローリークックのライブのときは、是非お声がけいただければと思います。今から楽しみです。沖縄LOVElogも応援してくださいね。
Posted by CodaCoda at 2009年06月16日 18:26
ギタリストの国吉亮です、幸田さんお久しぶりです、紹介してくれて嬉しいです、ありがとうございます!!
また幸田さんにお会いできる日を楽しみにしています。

そしてコメント書いてくれてる皆さんの文章も嬉しく読ませていただきました。どうもありがとう!!

これからもガツンとギタ-かき鳴らして生きていくので、これからも応援よろしくおねがいします

(国吉亮)
Posted by 国吉亮国吉亮 at 2009年06月26日 00:35
→亮さま。幸田です。コメントありがとうございます。今日ローリークックのライブ行きます!! ひさしぶりに亮さんのプレイ聴けるのを楽しみにしてます。カジノもほんといいバンドだったよ。では、あとで!!
Posted by CodaCoda at 2009年06月26日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。