今日の最新ブログを読む♪
有名人
|
南部
沖縄LOVElog
今日の沖縄を毎日更新! 沖縄音楽、アート、イベント etc.
BEGIN 20周年記念トリビュートアルバム発売
2011/03/01
沖縄音楽
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、
こちら
をご覧ください。
ハイサイみなさん、
きのう紹介した
アプリにすっかり夢中のタハラです(まだまだ苦戦中:笑)。
さて本日のトピックでは、
その
BEGIN
のデビュー20周年を記念したトリビュート盤をご紹介します。
現在、飛ぶ鳥を落とす勢いの
ポニーテールリボンズ
から、
すっかり全国区の人気を獲得した
かりゆし58
、
そしてBEGINと同様に実力やキャリアも充分の
Cocco
、
MONGOL800
など、
沖縄のアーティストらが一堂に会し、
「恋しくて」や「涙そうそう」、「島人ぬ宝」など
BEGINがこれまでに残してきた名曲をカバーした一枚。
6. NO MONEY BLUES
ミャークフツ(宮古島方言)で歌う
下地勇
が取り上げたのは、
『MUSIC FROM B.Y.G』(02年)収録のブルースナンバー。
乾いたギターのカッティングにミャークフツが絡み付く。
すっかりパフォーマーの色に染め上げられた一曲。
8. 三線の花
レキオスロック(沖縄発のロック)の雄、
2side1BRAIN
は
在沖米軍内を含む県内のライブハウスはじめ、
国内外でも精力的なライブ活動を行っている。
昨年の「うたの日コンサート」にも出演し、ファン層を更に拡大しています。
彼らが取り上げたのは08年発表のシングル曲。
当初、この組み合わせにとても驚きましたが、
美しいメロディと攻撃的なギターリフの組み合わせは
意外と相性がいいんですね。
「美しいものにはトゲがある」というのは
三線の花にも言えるのでしょう(笑)
9. 防波堤で見た景色
同じ石垣島出身の女性ふたりのユニット、
やなわらばー
は、
『Tokyo Ocean』(98年)からの楽曲をセレクト。
楽曲の持つイメージを大事にしながら
独自の解釈を織り交ぜ
個人的にも最も好きな曲のひとつです。
この他にもブルース成分の増した「恋しくて」(
かりゆし58
)や、
ユーロビートに変身した「愛が走る」(
MAX
)、
後半、スカのリズムが弾け出す「かりゆしの夜」(
バーボンズ
)など
まさに爆弾鍋のような一枚です。
オリジナルと聞き比べると、また新しい発見もできそうですね。
【BEGIN 20th ANNIVERSARY SPECIAL TRIBUTE ALBUM】
ARTIST:
かりゆし58
/
Cocco
/
MONGOL800
&
Majestics
/ISSA(from
DA PUMP
)/玉城千春(from
Kiroro
)/
下地勇
/
MAX
/
2side1BRAIN
/
やなわらばー
/
ポニーテールリボンズ
/
バーボンズ
/
D-51
CD TITLE:『BEGIN 20th ANNIVERSARY SPECIAL TRIBUTE ALBUM』
RELEASE:11年3月2日
PRICE:2,400円(tax in.)
CODE:TECI-1298
BEGINのあやぱに音楽祭
日程:3月5日(土)
場所:東京 日本武道館
時間:16:30開場 17:30開演
料金:前売6,500円 ※未就学児無料(大人1名につき子ども1人まで膝上可)
出演:BEGIN/上地等/シモブクレコード(島袋優/下地勇)/比嘉栄昇/Born ti Cafta、ほか
問合:
ホットスタッフ
TEL:03-5720-9999
タグ :
沖縄CDリリース情報
text by タハラ
Tweet
同じカテゴリー(
沖縄音楽
)の記事
ORANGE RANGE 「マジで世界変えちゃう5秒前」本日パッケージリリース!
(2025-05-21 10:50)
沖縄LOVElog 16周年|今日の沖縄250520
(2025-05-20 13:59)
『黒島、こころのうた〜黒島民謡決定盤〜』黒島伝統芸能保存会|今日の沖縄250519
(2025-05-19 10:08)
緑間玲貴「ビゼーティン -七つの星の物語 -」東京公演 5月24日|今日の沖縄250518
(2025-05-18 10:29)
沖縄音楽がひと目で分かる 季刊誌 沖縄音楽旅行|今日の沖縄 250517
(2025-05-17 12:10)
うたで繋げる未来の沖縄 2025 -戦後80年- 慰霊の日 親子コンサート
(2025-05-16 12:46)
Posted by Coda
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込