浜辺を歩いた素足から、沖縄の自然が体に染み込んでくる……
そんな感覚に包まれる、上江洌みやの『浜下り』、必聴です
沖縄県うるま市出身の唄者上江洌みやが、2025年5月23日にファースト・アルバムCD『浜下り』をリリースした。
第35回ROKラジオ沖縄主催「新唄大賞」で作曲賞に輝いたオリジナル曲「黄金産子」を1曲目に収録。作詞を山城和正、作曲は松田一利が担当している同曲は、母と子の絆をテーマに、親が子を想う気持ちを描いた、沖縄から令和に届ける教訓歌だ。沖縄県民に愛され続けている沖縄民謡からは、働くことの大切さを説いた「汗水節」、琉球舞踊の定番曲の「貫花〜南嶽節」、次世代にも残していきたいと願いをこめ収録した「赤田首里殿内」、戦後に生まれた新民謡、喜屋武繁雄による名曲「砂辺の浜」、美しいメロディーとともに美しい島々の景色が浮かんでくる普久原恒勇作曲の「島々清しゃ」、そして近代民謡の名バラード(情歌)「赤ゆらの花」まで全11曲を収録。
上江洌みやの透き通る歌声と癒しの三絃の音を、久保田祐基のシンプルなギターの和音と山城和正による胡弓と太鼓が全編にわたり優しく包み込む。
レコーディング・エンジニアは沖縄民謡界で定評のあるイガルー・サウンド・スタジオ東江厚史氏が担当、ジャケットのアートワークには、表題を書家の書浪人善隆、写真を上谷真希、構成をimage LinQ Yamane Sanaeらが加わり、一切妥協のない作品を生み出した。
うりずんの季節に素足で浜辺を歩き、沖縄の自然に抱かれ、その力が体に染み入るかのような、そんな作品に仕上がったファースト・アルバムCD『浜下り』、沖縄LOVEweb、推しの一枚です。
沖縄ミュージックジャーニーにて「黄金産子」をオンエア!!
2025年7月3日(木)午後6時放送のNHK-FM(沖縄県域)番組『沖縄ミュージックジャーニー』にて上江洌みや ファースト・アルバム『浜下り』よりオリジナル曲「黄金産子」をオンエアします。曲の紹介は午後6時56分ごろから、ぜひお聴きください。
【上江洌みや/浜下り】
ARTIST:上江洌みや
CD TITLE:『浜下り』
RELEASE:2025年5月23日
PRICE:2500円(tax in)
CODE:SEA-001
詳細:
上江洌みや Official Online Store
上江洌みや「黄金産子」MV
【上江洌みや『浜下り』収録曲 全11曲(49分)】
M.01 黄金産子(3:20) 作詞:山城和正 作曲:松田一利 編曲:久保田祐基
M.02 汗水節(5:51) 作詞:仲本稔 作曲:宮良長包
M.03 貫花~南嶽節(5:50) 作詞作曲:伊良波尹吉
M.04 国頭サバクイ(3:34) 作詞作曲:伊良波尹吉
M.05 砂辺の浜(3:57) 作詞作曲:喜屋武繁雄
M.06 赤犬子(5:36) 作詞:平識ナミ 作曲:山内昌春
M.07 赤田首里殿内(3:14)
M.08 村興し(3:41) 作詞作曲:喜屋武繁雄
M.09 島々清しゃ(4:21) 作詞:久米仁 作曲:普久原恒勇
M.10 恋ぬ花(5:50)
M.11 赤ゆらの花(3:26) 作詞:新城和博 作曲:上地正昭
【上江洌みや PROFILE】
沖縄県うるま市石川出身の民謡歌手。2022年にデビュー。同年、沖縄アリーナ開場記念イベントに出演。2023年には琉球民謡協会の師範免許を取得。2024年は年間約80ステージをこなした。2025年、「黄金産小」(作詞・山城和正、作曲・松田一利、編曲・久保田祐基)で、ラジオ沖縄 第35 回新唄大賞作曲賞受賞。同年5月、ファーストアルバム『浜下り』をリリースした。
上江洌みや&久保田祐基:沖縄音楽旅行 サポーター 923
2025年5月23日にファースト・アルバムCD『浜下り』をリリースした
唄者 上江洌みやさんと
ギタリスト&プロデューサーの久保田祐基さんが、アルバムのPRで来社。
アルバムには、「新唄大賞」で作曲賞に輝いたオリジナル曲の「黄金産子」をはじめ、
沖縄民謡、新民謡など全11曲を収録している。
上江洌みやさんの歌声がまるでミストのシャワーのように乾いた心に染み渡る。
上江洌の歌三絃をギター、胡弓、太鼓が全編にわたり優しくサポートし、
11曲聴き終わった後は
心が潤った感覚になれる極上のヒーリング・ウチナー・ミュージック。
アルバムについてはもちろんのこと、曲作りやレコーディング、
懐かしの沖縄音楽シーンのエピソードトークまで多岐にわたり語れ〜小。
とても楽しいひと時でした。
上江洌みやさん、久保田祐基さん、ありがとうございます。
【写真が表示されない場合、こちらをご覧ください】沖縄LOVEweb掲載 同トピックス
掲載記事は主催者からの情報を基に作成掲載しています。お出かけ前に詳細を主催者サイト等でご確認ください
沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ
てぃーだブログアワード2011〜17 ベストブログ大賞など各賞受賞! 2009年5月20日より年中無休で更新!
沖縄LOVElog(てぃーだブログ)
沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします
FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-
クリアな青空が広がる今日の沖縄、
視界も広がる火曜日の朝です。
新しい月7月のスタートです。
笑顔で良い運氣を呼び込みましょう!
今月もよろしくお願いします!!
今日も全力! エンジョイ!!
--------------------------------------
今日は何の日【麦チョコの日】
--------------------------------------
本日7月1日は、麦チョコの日。
麦チョコは、日本の駄菓子のひとで、
小麦や大麦のポン菓子をチョコレートでコーティングしたもの。
製造・販売を手がける高岡食品工業株式会社の「麦チョコ」は、
夏の暑さでも溶けにくいチョコレートを考案していたところへ、
知人のポン菓子業者からポン菓子に
チョコレートをコーティングすることを提案され、
この2つのアイディアが合致して誕生したそう。
幼少の頃、沖縄でチョコレートといえばアメリカ世の名残で
KISSチョコやM&Mでした。
麦チョコと出会ったのは、県外に転校した中学生時代。
県外ではKISSチョコやM&Mチョコレートは輸入品ということで、
比較的高価なお菓子となったので、
麦チョコや森永のチョコボールにシフトしていきました。
ちょっと懐かしい思い出。
今日の沖縄 那覇の天気 2025年7月1日(火)晴(8時発表)
最高気温:34℃ 前日差:±0℃ 明朝最低気温:28℃
日の出/入:5:40/19:26
気温:30.5℃ 湿度:75% 風向:東北東 5m/s(8時 那覇)
今日の貯水率:89.1%(7月1日0時現在)前日比-0.2%
平年(過去10年の平均値)92.6%に比べ -3.5ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用(全11ダム) 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5)12μg/㎥(7時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
ウーティップ
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(6時発表 抜粋)
【沖縄地方】
日本の南に高気圧があってほとんど停滞しています。
フィリピンの東に低圧部があってほとんど停滞しています。
沖縄地方はおおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。
1日の沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨があるでしょう。
先島諸島では、所により雷を伴う見込みです。
2日の沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨があるでしょう。
沿岸の海域は、先島諸島では波がやや高く、
沖縄本島地方と大東島地方では多少波があるでしょう。
大東島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。
1日から2日は、太平洋高気圧に覆われて晴れますが、
所によりにわか雨があるでしょう。
沿岸の海域では、多少波がある見込みです。
【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、
雨の降っている所があります。
1日から2日は、高気圧に覆われて晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。
今日の珈琲 -Today's Coffee-
今日の珈琲は、いつものブレンドを
fbフレンドの方からいただいたロンドンのスタバマグ
with NEW MINI COOPER in オフィスで。
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let's do our best today again everyone!
エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!!
沖縄LOVEwebへの情報掲載
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEweb Today's TOPICS
【戦後80年 ゆたかゆたかコンサート|2025年9月7日(日)午後3時開演】
沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全55巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら
BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル