みなさん、こんにちは! 沖縄カルチャーの広告塔、幸田悟です。
5月20日は、沖縄LOVElog(てぃーだブログ)の誕生日。
おかげさまで沖縄LOVElogは、16周年!!
2009年5月20日から5,945日間、毎日休みなく沖縄のリアルな情報を発信!!
情報は、呼吸してます。シーンは、日々躍動しています。2009年5月20日にスタートしてから今日までの5,945日間連続更新、毎日休みなく沖縄のリアルなカルチャー情報を発信し続けてます。「沖縄カルチャーの広告塔として、旬な情報を読者に届け、新しい沖縄文化をみなさんとともに構築したい」。そんな想いを込めて、てぃーだブログでスタートしたWEBメディア、それが沖縄LOVElogです。
残波岬の灯台は、僕にとってパワースポット。月刊ハンズの編集長を卒業した日、「この灯台のように沖縄カルチャーシーンの道標になる」と、決意した場所が残波岬です。ですから、沖縄LOVElogのロゴには、初心を忘れないようにと、この灯台をデザインに盛り込みました。fbページのアイコンも同様に残波岬の灯台をモチーフにデザインしてます。
2009年10月17日には、Amebaでも「沖縄LOVElog Ameber.」を開設。さらに、2011年3月1日より、メインのデジタルメディアとなるオフィシャルHP「OKINAWA REAL CULTURE WEB MAGAZINE 沖縄LOVEweb」を開設しました。そして、2011年10月には、雑誌沖縄音楽旅行を創刊(沖縄音楽旅行Vol.55を2025年5月15日出版し休刊)。自社メディアを連動し立体的に情報を発信しています。
そして、それぞれのメディアをfacebookとtwitterでリレーション!! これからも、沖縄より愛を込めて カルチャー情報を伝えます! 読者のみなさん、アーティストのみなさん、沖縄音楽関係のみなさん、よろしくお願いします!!
・
PLANNING OFFICE Coda Media Information
【写真が表示されない場合、こちらをご覧ください】沖縄LOVEweb掲載 同トピックス
掲載記事は主催者からの情報を基に作成掲載しています。お出かけ前に詳細を主催者サイト等でご確認ください
沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ
てぃーだブログアワード2011〜17 ベストブログ大賞など各賞受賞! 2009年5月20日より年中無休で更新!
沖縄LOVElog(てぃーだブログ)
沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします
FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-
沖縄地方の梅雨入りの発表はまだはありませんが、
まるで梅雨明けしたかのような天気が続いている沖縄、
本日の予想最高気温も31℃。
湿度も高いのでくれぐれも熱中症に注意してください。
前線に流れ込む湿った空気の影響で大気の状態が不安定、
所により激しい雨、雷雨に注意!
最新の情報に留意してください。
さて、これから明後日の収録に向けてのMTG!
今日も全力! エンジョイ!!
--------------------------------------
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25
セミファイナル GAME3
三遠ネオフェニックス-琉球ゴールデンキングス
我らが琉球! 4年連続でファイナル進出!!
--------------------------------------
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25 セミファイナル、
琉球ゴールデンキングスは昨日アウェイで
三遠ネオフェニックスとGAME3の対戦。
三遠 69 - 77琉球で3日間の死闘を制し
4年連続でファイナル進出を果たしました!!
4Qのローの2連続スリーは痺れたぜ!!
5月24日(土)、25日(日)、27日(月)に
横浜アリーナにて宇都宮ブレックスと頂上決戦!!
2冠のかかるキングスにとって「負けられない闘い」は続く!!
団結の力でいよいよファイナル! 琉球に勝利を! GO! GO! KINGS!!
--------------------------------------
今日は何の日【世界ミツバチの日】
--------------------------------------
スロベニア政府の提案に基づき、2017年12月の国連総会で制定。
国際デーの一つで英語表記は「World Bee Day」。
日付は近代養蜂の先駆者であるアントン・ヤンシャの誕生日に由来。
生態系に対するミツバチやその他の花粉を媒介する
生物の役割の重要性を認識するための日です。
ミツバチなどの花粉を媒介する動物は、
花から花に花粉を運ぶことにより、農作物を含む植物を受粉させ、
地球上の生命を維持しています。
これらの動物は英語では「pollinator」
日本語では「花粉媒介者」などと呼ばれます。
ミツバチの他に、チョウやガ、ハナムグリなどの昆虫、
コウモリ、ハチドリやミツスイなどの鳥類が知られてます。
人間はミツバチなどの花粉媒介者のおかげで食料を得ることができ
持続可能な農業や生物の多様性の保全にも重要な役割を果たしてます。
ミツバチや養蜂を保護することは、生態系を維持すること以外にも、
農業を促進し、貧困や飢餓を減らすことにも繋がるのです。
日本で語呂合わせから3月8日が「みつばちの日」、
8月3日が「はちみつの日」となっております。
人の生活にも密接な繋がりを持つミツバチ、
ちゃんと保護していきたいですね。
ゆけ! ゆけ! ハッチ!!
今日の沖縄 那覇の天気 2025年5月20日(火)晴時々曇(8時発表)
最高気温:31℃ 前日差:+1℃ 明朝最低気温:26℃
日の出/入:5:41/19:11
気温:29.0℃ 湿度:83% 風向:南 4m/s(9時 那覇)
今日の貯水率:88.4%(5月19日0時現在)前日比+0.7%
平年(過去10年の平均値)76.6%に比べ +11.8ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用(全11ダム) 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5)5μg/㎥(8時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(6時発表 抜粋)
【沖縄地方】
日本の東から華中に前線がのびています。
沖縄地方はおおむね曇っており、雨の降っている所があります。
20日の沖縄地方は、前線に流れ込む湿った空気の影響でおおむね曇り、
一時雨の降る所があるでしょう。
所により雷を伴う見込みです。
21日は、沖縄本島地方では、前線に流れ込む湿った空気の影響でおおむね曇り、
所により雨が降るでしょう。
大東島地方と先島諸島では、高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨がある見込みです。
沿岸の海域では、先島諸島では波がやや高く、
沖縄本島地方と大東島地方では多少波があるでしょう。
大東島地方は、前線に流れ込む湿った空気の影響で雨が降っています。
20日は、前線に流れ込む湿った空気の影響で雨や曇りの天気となり、
所により雷を伴うでしょう。
21日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨がある見込みです。
沿岸の海域では、多少波があるでしょう。
【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、前線に流れ込む湿った空気の影響で曇っており、
雨の降っている所があります。
20日から21日は、前線に流れ込む湿った空気の影響でおおむね曇り、
所により雨が降るでしょう。
今日の珈琲 -Today's Coffee-
今日の珈琲は、いつものブレンドを
fbフレンドの方からいただいたロンドンのスタバマグ
with NEW MINI COOPER in オフィスで。
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let's do our best today again everyone!
エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!!
沖縄LOVEwebへの情報掲載
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEweb Today's TOPICS
【戦後沖縄民謡界の最大の歌人 嘉手苅林昌| 小浜司の沖縄音楽クロニクル】
沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全55巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら
BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル