トコイリヤ RYOKI to AI Vol.13
星々の物語と琉球文化を奏でる新作バレエ「ビゼーティン -七つの星の物語-」
終戦80年に想いを寄せ、未来への希望を祈り
2025年5月24日(土) 新国立劇場 小劇場にて上演!
沖縄県出身の緑間玲貴、演出・振付による新作バレエ「ビゼーティン -七つの星の物語 -」が5月24日(土)新国立劇場 小劇場で上演される。本作は、ヤマトタケルの剣」をテーマにした「御佩劍」(みはかし)の前史となり、「宇宙創生」から「剣の誕生」までを描いた意欲作。2024年10月5日(土)、6日(日)沖縄県那覇文化芸術劇場 なはーとにて初演、大きな半反響を呼んだ。
北極星と北斗七星が奏でる「ヤマトタケル 伝説の剣」の誕生秘話
それは「この世界とあなた」のはじまりの物語
本作は、古事記に記される伝説の剣「天叢雲剣」を主題にしたバレエ作品 「御佩劍」(みはかし)シリーズの第2弾。時を宇宙創世に戻し、天叢雲剣の誕生秘話を描いている。宇宙そのものである「ビゼーティン」から北極星や北斗七星が産まれる星々の誕生の後、北斗七星が地球に降り「七つの島」となる。島々はのちに「七つの剣」を宿す。彗星の力によって七つの剣は統合され、後の時代に倭建命が手にする伝説の剣「天叢雲剣(草薙剣)」が 誕生するというストーリー。古くから沖縄で大切に語り継がれてきた伝説を、琉球の神歌 (古謡)と織り混ぜ展開。終戦80年に想いを寄せ、未来への希望を祈り、沖縄から届ける。
「ビゼーティン -七つの星の物語 -」のストーリー(あらすじ)
沖縄県戦後80周年平和祈念公演
バレエ・アーティスト緑間玲貴 東京公演
「ビゼーティン -七つの星の物語-」トコイリヤ RYOKI to AI Vol.13
日程:2025年5月24日(土)
時間:開場12:00 開演 12:30(追加公演)
開場16:00 開演 16:30(追加公演)
会場:新国立劇場 小劇場
販売:
緑間玲貴 「ビゼーティン -七つの星の物語-」トコイリヤ Vol.13 チケットペイ
問合:098-866-3313(トコイリヤ公演事務局)
詳細:
トコイリヤ Official Website
主催:一般社団法人 トコイリヤ・ソサエティー
【作品概要】
<作品名> バレエ『 ビゼーティン – 七つの星の物語 – 』
<出演者>
ビゼーティン/天叢雲剣:緑間玲貴
北斗七星:前田奈美甫/川崎さおり/外間碧衣
北極星:島袋稚子/吉原詞子/古田絢子
水の星:柳元美香
大地の星 :鍵 千鶴
彗星:上杉真由
<作品制作スタッフ>
演出・振付・脚本:緑間玲貴
音楽:YURAI(慧奏、えま)/サラ・ノイフェルド/緑間玲貴
衣裳:下田絢子
美術:喜舎場亜子/アミ・ロディム
照明:棚原栄作
演出・振付補:前田奈美甫/柳元美香/上杉真由
【写真が表示されない場合、こちらをご覧ください】沖縄LOVEweb掲載 同トピックス
掲載記事は主催者からの情報を基に作成掲載しています。お出かけ前に詳細を主催者サイト等でご確認ください
沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ
てぃーだブログアワード2011〜17 ベストブログ大賞など各賞受賞! 2009年5月20日より年中無休で更新!
沖縄LOVElog(てぃーだブログ)
沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします
FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-
明け方から雷を伴う大雨にみまわれた今日の沖縄、
ようやく雨も一段落したところです。
大型連休も今日が最終日、
明日からの仕事に向けてゆっくりランディングしたいですね。
さて、今日も今日とて編集作業。
今日も全力! エンジョイ!!
--------------------------------------
今日は何の日【コロッケの日】
--------------------------------------
本日5月6日は、語呂合わせでコロッケの日。
コロッケは、明治時代の文明開化のなかで日本に伝えられた西洋料理のひとつで、
そのルーツは、フランス料理の前菜の
「クロケット」(フランス語:croquette)とされています。
クロケットの「クロケ」(croquer)はフランス語で
動詞「バリバリ食べる」の意味で、
「クロケ」が訛って「コロッケ」という言葉が生まれました。
コロッケといえば、
マチヤーグヮーで売っていたコロッケとジューシー。
みつよこのショップにいたころの毎朝(超遅め)の朝ごはんでした。
ちなみにランチ(超遅め)は、マキシーのくるみ弁当……。
懐かしいな。
コロッケ&ジューシーは、あのジャンクで手軽な感じがいいんですよね。
今でもコンビニでセット販売されてますね。
かなり上品な味わいになった気がしますが、
久しぶりに食べてみたいな。
今日の沖縄 那覇の天気 2025年5月6日(火)雨のち晴(8時発表)
最高気温:26℃ 前日差:-1℃ 明朝最低気温:20℃
日の出/入:5:48/19:04
気温:23.6℃ 湿度:93% 風向:西 6m/s(9時 那覇)
今日の貯水率:79.0%(5月5日0時現在)前日比±0.0%
平年(過去10年の平均値)74.7%に比べ +4.3ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用(全11ダム) 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5)5μg/㎥(9時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(6時発表 抜粋)
【沖縄地方】
華南から日本の南に前線がのびており、
前線上の東シナ海には低気圧があって東へ進んでいます。
沖縄地方は曇りや雨の天気となっています。
6日の沖縄地方は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、
所により雷を伴うでしょう。
沖縄本島地方では非常に激しい雨の降る所がある見込みです。
なお、沖縄地方では、所により濃い霧が発生するでしょう。
7日は、沖縄本島地方では、高気圧のへりにあたりおおむね曇る見込みです。
大東島地方と先島諸島では、前線の影響で曇りや雨の天気となり、
所により雷を伴うでしょう。
沖縄地方の沿岸の海域は、波がやや高い見込みです。
大東島地方は、前線に流れ込む湿った空気の影響で曇っています。
6日は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、
所により雷を伴うでしょう。
なお、所により濃い霧が発生する見込みです。
7日は、前線の影響でおおむね曇り、一時雨が降るでしょう。
沿岸の海域では、波がやや高い見込みです。
【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となっています。
6日は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、
所により雷を伴い非常に激しい雨が降るでしょう。
なお、本島中南部と本島北部では、所により濃い霧が発生する見込みです。
7日は、高気圧のへりにあたりおおむね曇るでしょう。
今日の珈琲 -Today's Coffee-
今日の珈琲は、いつものブレンドを
fbフレンドの方からいただいたロンドンのスタバマグ
with NEW MINI COOPER in オフィスで。
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let's do our best today again everyone!
エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!!
沖縄LOVEwebへの情報掲載
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEweb Today's TOPICS
【音人 音楽女子 118|Yukino Cover girls 2025 May】
沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全54巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら
BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル